若手陶芸家が集結!
カジュアルに楽しむ小石原
ルート概要
現代風の作風を持つ若手陶芸家の窯元をまとめて見ることが出来るコースです。伝統的な小石原焼を継承しつつ、新しい取り組みや、暮らしに沿ったカジュアルなものなど、新スタイルの小石原焼窯元がや歴史ある髙取焼窯元がある鼓地区。近くにはキャンプ場もあり、秋の紅葉スポットしても人気のエリアです。
- 平均所要時間:
- 2時間半
※ポーン汰の森を除く - 移動方法:
- 車
-
ふれあい広場 つづみの里
旧小石原村時代の昭和57年に完成した交流施設で、平成28年9月にリニューアルオープン。村の特産品を販売する施設です。
東峰村の新鮮な農産物の直売をはじめ、小石原焼・高取焼の展示販売、人形工房、食堂があります。休憩はもちろん小石原焼の陶芸体験もできます。全窯元つづみの里より車で4分~10分圏内
-
窯元巡り(鼓地区)
村の中心部から約4km離れた鼓地区にも多くの窯元を巡り頂ける。鼓の里から杷木方面は土秀窯。道の駅方面へは順番に蔵人窯・秀山窯・原彦窯・圭秀窯・鶴見窯・髙取焼宗家・上鶴窯。
伝統を守りつつ新たな試みに取り組んでいる地域です。
鼓地区一番上の窯元、
上鶴窯より車で10分 -
中華料理11番
ふれあい広場つづみの里の中にある食事処。ラーメン・ちゃんぽん、酢豚など王道メニューが並ぶ。お弁当やオードブルの注文もOK。
鼓の里より車で2分
鼓地区一番上の窯元、上鶴窯より車で8分 -
つづみの里公園 ポーン太の森キャンプ場
鼓地区にある手ぶらで日帰りBBQもできるキャンプ場。
バンガローやテントサイト、楽ちんキャンプなど様々な施設をご用意しています。
春はシャクナゲが咲き、夏は川遊びやほたるの観察をし、秋は紅葉が赤く色好き、冬は雪遊びをして、一年を通して楽しむことができます。